CATEGORY:サバイバルゲーム開催情報
2010年03月29日
3月28日 恒例 『虎の穴』 開催!
こんばんわ!ECHIGOYA南福岡店です。
本日、小郡のインドアフィールド ブタ小屋で毎月開催されている、サバイバルゲームトレーニング
『虎の穴』が開催されました。

初めて出席させていただいたのですが、
身になることがたくさんありました!
この場を借りて皆様にご紹介させていただきます。
まず、最初は安全確認の徹底ということで、
マズルコントロール(銃口の向き)。
ゲーム内外での銃口の向きに気をつけること。
マガジンを外していても、チャンバーには弾が
残っているという危険意識。
セフティとマガジン外しによる、2重3重の安全策を教えていただきました。
電動ガンを扱う者として当たり前のことなのですが、
改めて身が引き締まる感じがしました。
そんな感じで、適度の緊張に包まれながら、
実際に電動ガンを使って、室内戦に特化した構えから始まり、

左右の遮蔽物をよけながら、銃を右、左に持ち替える、
スィッチング。
素早いマガジンチェンジ。
メインウェポンからハンドガンに切り替える、
トラディション。
そしてこれらの動きをふまえて、射撃しながら、足音を立てないように前に進んでいく、
ウォーキング。

いざやってみると、銃口はぶれるし、足元はおぼつかないし、
とても難しかったです。
一朝夕ではとても出来ないと痛感しました。
そして、2人でカバーしあいながら前に進む2マンセル。

障害物に隠れながら索敵、射撃をする技術

等を教わりました。
そして午後の部では、扉を蹴破って二人一組で室内に突入、索敵(クリアリング)する、
ダイナミックエントリー。を教わり、

そして今日教わった事を生かして、実戦が始まりました。

まだ、おぼつかないながらも、自然と教わったことが動きに
表れているから、不思議でしたし、嬉しくなりました。
初めて参加された方々も動きが実戦さながらな感じになっていて、とってもカッコよかったです!

そして最後は遊び感覚で、いろんなシチュエーションのバトルを楽しんできました。
個人でのスキルアップはもちろんですが、
チームで参加された方々は、チームワークも含めてゲームの取り組み方が変わられたのではないでしょうか。
そんな感じで楽しくて、技術も身に付いたトレーニングでした。

参加された皆様。
インストラクターの重信様。ありがとうございました。
楽しくて、ためになるトレーニング。
まだ未体験の方はぜひ一緒に参加しましょう!
詳しくはECHIGOYA南福岡店スタッフまで、
お気軽にお尋ねくださいね!
本日、小郡のインドアフィールド ブタ小屋で毎月開催されている、サバイバルゲームトレーニング
『虎の穴』が開催されました。
初めて出席させていただいたのですが、
身になることがたくさんありました!
この場を借りて皆様にご紹介させていただきます。
まず、最初は安全確認の徹底ということで、
マズルコントロール(銃口の向き)。
ゲーム内外での銃口の向きに気をつけること。
マガジンを外していても、チャンバーには弾が
残っているという危険意識。
セフティとマガジン外しによる、2重3重の安全策を教えていただきました。
電動ガンを扱う者として当たり前のことなのですが、
改めて身が引き締まる感じがしました。
そんな感じで、適度の緊張に包まれながら、
実際に電動ガンを使って、室内戦に特化した構えから始まり、
左右の遮蔽物をよけながら、銃を右、左に持ち替える、
スィッチング。
素早いマガジンチェンジ。
メインウェポンからハンドガンに切り替える、
トラディション。
そしてこれらの動きをふまえて、射撃しながら、足音を立てないように前に進んでいく、
ウォーキング。
いざやってみると、銃口はぶれるし、足元はおぼつかないし、
とても難しかったです。
一朝夕ではとても出来ないと痛感しました。
そして、2人でカバーしあいながら前に進む2マンセル。
障害物に隠れながら索敵、射撃をする技術
等を教わりました。
そして午後の部では、扉を蹴破って二人一組で室内に突入、索敵(クリアリング)する、
ダイナミックエントリー。を教わり、
そして今日教わった事を生かして、実戦が始まりました。
まだ、おぼつかないながらも、自然と教わったことが動きに
表れているから、不思議でしたし、嬉しくなりました。
初めて参加された方々も動きが実戦さながらな感じになっていて、とってもカッコよかったです!
そして最後は遊び感覚で、いろんなシチュエーションのバトルを楽しんできました。
個人でのスキルアップはもちろんですが、
チームで参加された方々は、チームワークも含めてゲームの取り組み方が変わられたのではないでしょうか。
そんな感じで楽しくて、技術も身に付いたトレーニングでした。
参加された皆様。
インストラクターの重信様。ありがとうございました。
楽しくて、ためになるトレーニング。
まだ未体験の方はぜひ一緒に参加しましょう!
詳しくはECHIGOYA南福岡店スタッフまで、
お気軽にお尋ねくださいね!
Posted by ECHIGOYA南福岡店
at 00:15
│サバイバルゲーム開催情報